【「アリとキリギリス」にみる人生の歩き方・多様性】ブラジルの空の下で想うこと



幼い頃読んだイソップ童話

「アリとキリギリス」


サンパウロで道を歩いていると

いつもこの物語の

もうひとつの解釈が見えてきます





ブラジルでは日本と真逆で

キリギリスの生き方のほうが

自然で、親しまれているんです




自分の社会のために働いて

生き残ることができたアリさん


そしてヴァイオリンの演奏で

自分をまっすぐに表現することで

まわりを勇気づけて命を終えたキリギリス




どちらも

正解・不正解はないとおもうのです


どっちを選ぶかは

文化の違いや個人の意識の違い

ただそれだけって感じています。




こんな多様性の視点


なんだかふっとラクに

生きられる気がしませんか。






今日も

メッセージを受取ってくださりありがとうございました。




 ◆松本乃里子の活動・リンクツリーはこちらです◆


望む未来はあなたが創る

悲しみから喜びへ あなただけが 持って生まれてきた光で あなたの人生をクリエイト

0コメント

  • 1000 / 1000